2019年5月17日許諾契約(専用利用権と通常利用権)で育成者権を活かそう知っておくべき周辺知識品種登録をして育成者としての権利が発生した品種は、その育成者が独占して販売、増殖などの権利を持ちます。この記事では育成者権の権利を有効活用するための「許諾契約」についてご説明いたします。 許諾契約 育成者権の及ぶ登録品種を他人が利用(販売等...Read More
2019年5月16日育成者権の効力が及ばないケースとは?知っておくべき周辺知識種苗法は新品種を開発した育成者の権利を守るための法律ですが、どんな場合も育成者権の効力が生じるわけではありません。 以下で育成者権の及ばないケースについて詳しくご説明いたしますので、品種登録をご検討中の方は是非ご覧ください。 育成者権の効力...Read More
2019年5月14日育成者権とは何かがわかる記事品種登録の基礎育成者権とは 種苗法による品種登録により新品種の育成者に与えられる権利を「育成者権」と言います。そして育成者権を持っている人を「育成権者」と言います。 育成者権をも持っている育成権者は、「業として」登録された品種の種苗を独占的に利用すること...Read More